マスコットキャラクターデザイン募集!「全国和牛能力共進会2022」
令和4年(2022年)開催の第12回『全国和牛能力共進会鹿児島大会』マスコットキャラクターデザイン募集が始まりました!
鹿児島大会と「鹿児島黒牛」など鹿児島県の魅力を全国に発信するため、大会のシンボルとなる「和牛のマスコットキャラクター」のデザインに、ぜひ挑戦してください。
◆募集期限
令和元年(2019年)12月13日(金)当日消印有効
◆応募資格 鹿児島県にお住まいの方(プロ、アマは問わず)
◆応募方法 手書きまたは電子データ(JPEGまたはPDF)
◆賞及び賞金
<最優秀賞 採用作品1点>
黒毛和牛1kg、賞金20万円
<優秀賞 2点>黒毛和牛1kg、賞金3万円
◆主催 第12回全国和牛能力共進会鹿児島県実行委員会
◇応募先及び問い合わせ先
第12回全国和牛能力共進会鹿児島県実行委員会事務局
(鹿児島県農政部畜産課内)
電話:099-286-3221
電子メール:kagoshima.zenkyo@outlook.jp
電話:099-286-3221
電子メール:kagoshima.zenkyo@outlook.jp
〒890−8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
2019.6.28 GRAND OPEN ! art space & shop haru
当会会員である三浦 功二氏が、鹿児島市平之町にレンタルアートスペースとショップ「art space & shop haru」をOPEN!
2019.6.28『カスタムドールの世界展』で幕を開けます。
ブライスドールやリカちゃん人形を使用したカスタムドールの世界✨ぜひご覧ください💕
- カスタムドールとアウトフィットとディスプレイで創る
カスタムドールの世界展
〜atelier Nina × Sunflower と仲間たち〜 - 2019.6.28(金)〜7.24(水)
平日11〜18時/土・日・祝10〜17時<木曜定休>
最終日は17時まで - 鹿児島市平之町9-31 TEL 099-295-3758
art space & shop haru
▼art space のご利用予約受付中です!
https://haru-graphic.com/
- 2019.06.19 Wednesday
- デザイン協会会員より
- 08:38
「会員・組織」のページを更新しました
2019年度NPO法人鹿児島デザイン協会会員名簿を更新しました。委員会を再編、新しい顔ぶれをご覧いただけます。
会員は随時募集中です。お気軽にお問い合わせください!!!
>> 入会案内
>> お問い合わせ
デザイン百覧会2019 報告版できました!
「デザイン百覧会2019」は、おかげさまで成功裡に終えることができました。2019年2月22日〜24日の会期中に、約9,0000名の皆さまのご来場を賜りました。ご来場の皆さま、出展者の皆さま、関係各位に心より感謝申し上げます。
2019.02.23(土)ドキュメンタリー映画「西原村」
ドキュメンタリー映画「西原村」(85分)
【県民ホール】入場無料!
- 第1部 2月23日(土)14時半上映
- 第2部 2月23日(土)
18時 特別企画[フォーラム]監督 久保理茎 氏&音楽監督 種子田博邦 氏
18時半上映
<百年後に語り継ぐために、震災の記録映画を作り、被災地「西原村」に譲渡する>
熊本空港近くの西原村は、2016年4月熊本地震で大きな被害を受けました。この映画は「人生が一変した村人たち 2年の記録。」です。
この作品の著作権は西原村へ無償で譲渡されています。
当日は西原村への寄付を受け付けます。
→映画「西原村」制作の経緯は、ぜひ公式サイトをご覧ください!
映像ディレクター久保理茎氏とピアニスト・作曲家種子田博邦氏は鹿児島出身!
18時からのフォーラムもどうぞお楽しみに!
calendar
selected entries
- マスコットキャラクターデザイン募集!「全国和牛能力共進会2022」 (10/15)
- 2019.6.28 GRAND OPEN ! art space & shop haru (06/19)
- 「会員・組織」のページを更新しました (06/19)
- デザイン百覧会2019 報告版できました! (04/08)
- 2019.02.23(土)ドキュメンタリー映画「西原村」 (12/21)
categories
- お知らせ (33)
- デザイン協会会員より (3)